イベント

第三回三ツ葉の会

「木村の麻風呂敷(太閤記より)」「替り目」「けんげ〜ゃ茶屋」「阿武松縁之助」「不動坊」 大阪は天満天神さんの「繁昌亭」に落語を聞きに行ってきました。その後はカウンターで御寿司という洒落たプランを考えたのは私じゃなくて、職場の先輩です。「三ツ…

下鴨納涼古本まつり

探してた本がたくさん見つかってとても嬉しい。 でも、例年になく蒸し暑くて、じっくり見られたのは半分くらい。くう。毎年行ってるのに、毎年同じ事を反省するのはどうにかしたい。 ・もっと早めに行きましょう(全部回るのは一日がかり) ・汚れてもいい服…

平成19年夏休み文楽特別講演 第3部「契情倭荘子(けいせいやまとぞうし)/伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)」

「契情倭荘子(けいせいやまとぞうし)」は、寝てました(恥)。能でもそうなんですが、私は、舞踊中心の雅な舞台が苦手です。ただでさえ古典芸能は寝やすいのに、話の筋がないも同然の、ひたすら幽幻な舞の美しさを鑑賞するなんて無理! 「蝶の道行」の余波…

納涼怪談を聞く会 リバティおおさか大阪人権博物館

旭道小二三「お紺殺し」/四代目旭道南陵「幽霊の片袖」/笑福亭由瓶「仔猫」 なんて言うか、「リバティおおさか」で「親の因果が子に報い」なんて話してもいいの、とどきどきしながら聞きました。「今日の人権意識に照らして不当・不適切と思われる語彙や表現…

夏休み文楽特別講演 第1部「金太郎の大ぐも退治/文楽はおもしろい/瓜子姫とあまんじゃく」

三浦しをん『あやつられ文楽鑑賞』を回し読みした職場の先輩方と、文楽鑑賞に行きました。 初心者がいたので、まずは親子劇場で肩慣らしをすることに。 会場は、正しくお子様がいっぱいで、しかもみんな要所要所で笑ったりビックリしたり反応している! 「金…

東山花灯路2007

友人に誘われて、行ってきました。月が入れ替わったのかと思うほど、底冷えのする寒い日でしたが、夕暮れから漆黒の夜にかけて、灯籠に導かれながら京都随一の観光地をそぞろ歩きました。会場が広大なせいか、殺人的に混んでいるわけでもなく、人びとのざわ…

上橋菜穂子講演会「ファンタジーの魅力を語る」

豊中市立岡町図書館で開催されたイベントに行ってきました。 上橋菜穂子さんは、ファンサイトで、アニメ化や漫画化、文庫落ちのことなどについての自分のスタンスをきちんと説明して、できるだけファンに不安を抱かせないように心を砕いているということは知…

下鴨納涼古本まつり

平安京・平城京摩訶不思議の宴2006in京都 京都造形芸術大学春秋座

パネラーのトークと、芸能を組み合わせた不思議なイベントでした。 オープニングの映像がかっこいい!意欲あふれる若者が作ったサイケデリックな映像と音楽にまず度肝を抜かれました。地蔵や鳥居などの異界を感じさせる写真をサーモグラフィーのように処理し…

納涼 茂山狂言祭2006

大阪、大槻能楽堂にて。この会場のロビーが狭いのに驚きました。人の流れが悪くて、閉幕後、会場から出口まで3メートルを移動するのに15分かかりました。チョーヤの梅酒を配るスペースがあるのなら、扉をもう一枚余分に開けて、客を通せ! 「煎物」「無布施…

「蟲師」DVD第五集特別先行試写会 蟲の宴in大阪

少し早く中之島に着いたので、ロビーで時間をつぶそうかと20分ほど前に会場に着いたら、すでに長蛇の列。思わず、「あのー、これなんの行列ですか?」って聞いてしまいました。 会場限定販売のストラップと一筆箋は、あっという間に売り切れ。欲しかったなー…

ファントム

宝塚に行って参りました。元音楽学校だったという洋館で、おいしい中華料理をいただいてから、劇場へ。美男美女…もとい美女と男装の麗人が、歌に踊りに一つの芸を際めんと精進している様は、キラキラしていてまぶしいほどでございました。でも、パリジェンヌ…