2011-02-13から1日間の記事一覧

保育者と学生・親のための乳児の絵本・保育課題絵本ガイド

本と図書館の歴史

女と絵本と男

絵本から擬音語擬態語ぷちぷちぽーん

絵本には、オノマトペがたくさん使われています。そこに焦点を当てた絵本論で、なるほどー! という発見がたくさんありました。本国では絶版になった絵本が、日本でロングセラーであり続けているのは、邦題にオノマトペを効果的に使っているためだろうってい…

手招くフリーク 文化と表現の障害学

文化と表現の障害学にむけて 倉本智明 「真実の感動物語」を読み解く 土屋葉 アルビノ萌えの「後ろめたさ」からの逃走 矢吹康夫 「異形」から「美」へ 西倉実季 児童文学にみる障害者観 三島亜紀子 「改造人間」、その変容とその「幸福」について 中根成寿 …

ツナグ

アイドルの心得 長男の心得 親友の心得 待ち人の心得 使者の心得 雑誌掲載時に「アイドルの心得」を読んで、面白いなと思ったんでした。 一番面白かったのは、「親友の心得」。これだけ読んでも、二人の想いのぶつかり合い(ぶつかってないところも含めて)…

フランケンシュタイン

モダンホラーの祖であるというだけの、カビ臭い古典かと思っていたら、痛い目にあいます。精密に組み立てられた構成、練り込まれた人物造型、正真正銘の恐怖を味わえる一級のエンターテイメントでした。 解説でフランケンシュタインと怪物以外の人物描写は型…

よろず占い処陰陽屋へようこそ

以前から気になっていた天野頌子さん、初挑戦。 さらっと読める、いい意味での正統派ライトノベルでした。