3日目 上高地〜京都


起床05:20
 朝焼けは見られず。さすがに高原の朝は寒いです。薄手のジャケットでは足りず、下に寝間着用の長袖Tシャツを着込んで、まだ寒い…。
   
明神池06:00
 宿から徒歩5分の明神池。神域なので、神社で入館料を払いました。池の周囲一部だけ遊歩道が作られていて、ひょうたん型に分かれている一の池、二の池から穂高明神を仰ぎ見ることができます。6時に着いた頃より、少し時間が経ってからの方が、池面に朝靄がただよって不思議な感じがしました。
 野生のマガモがいる〜と喜んで写真を撮っていたら、どんどん近寄ってきて、構えたカメラにほとんど飛び込んでくるような距離に寄ってきたのには驚きました。羽毛がふわふわのつやつやで、とってもきれい。30cmの至近距離に人間がいても、逃げるそぶりは見せません。観光客が入れ替わり立ち替わりそ〜っと近づいて撮影大会になりました。ここの池は水が澄んでいるので、川の底に昨日おいしくいただいたイワナの魚影も見えます。
朝食07:00
 お腹すいてたんで、写真取り忘れた…。
明神池07:50 徒歩
 昨日、さんざん通るなと言われた梓川右岸道を歩いて、上高地バスターミナルへ。左岸道は舗装こそされていないものの、道幅は広く、平地を歩くのとほとんど感覚的には変わりませんでした。でも、右岸道は、湿地上に幅60cmくらいの遊歩道が渡されているところが多く、慎重さが必要でした。ただ、歩きにくいということはなくて、体力にあまり自信がなくても、梓川の支流の透明な流れや、高原の木立を楽しみつつ、気軽に歩けます。よく整備されているので、うっそうとした感じは全然ありませんでした。
上高地バスターミナル09:00

上高地郵便局09:10
 山小屋風の可愛い郵便局。祖母'sに旅先から出す葉書を投函した後、バスターミナルで荷物を預ける。
上高地バスターミナル09:30発 濃飛バス
大正池09:40着
  
大正池
 往復徒歩だと帰りのバスの時間が厳しいので、20分置きに出ている定期バスに乗って大正池へ。大正4年に噴火した焼岳の溶岩流が梓川をせき止めてできた池で、その時立ち枯れた木が湖から突き出る奇観が見物です。ボートに乗ることができ、多くの家族連れが楽しんでいました。池の水は澄んでいて、ここにもマガモの群れが池の岸まで寄ってきます。上高地のパンフレット、バス内のアナウンス(上高地はマイカー規制が敷かれてます)、要所に置かれた立て看板などで、野生動物へのエサやりをしないことを呼びかけているので、少なくとも私がいたときはエサをやる人はいなかった。でも寄ってくるってことは、やってる人がいるってことなのかな…。
大正池09:40発 徒歩
  
 大正池から河童橋へ向かう林道沿いの風景。ここは水辺が本当に美しいです。高原の木々の緑も爽やかで…その分、あまり神秘的な感じはしないですね。安心して散策できます。そして、リゾート地なだけあって、骨折の松葉杖をついた人や、車いすのお年寄り、ベビーカーの赤ちゃんや、小さな子どもも、ちゃんと下準備をすれば、気軽に来られるところのようです。連休のためか、非常に多くの人で賑わっていました。今はシーズンオフだから、ベストシーズンの時はゆっくりできないかも。
   
 私程度が写真に撮れるのだから、野生動物がどれだけ近くに寄ってくるか分ろうってものです。左から、明神池のイワナ、明神池のマガモ大正池マガモ、ウェストン碑に群れていたサル。サルは襲ってはきませんでした…ここのサルはあんまり凶暴じゃないのかなあ。
河童橋11:00着

河童橋
5horn11:15
 早朝から歩き通して、くたびれたので、河童橋の近くにあるホテルでケーキセットをいただきました。それにしても、すごい人出で、ここが人気のある観光地だと再認識します。私も観光客らしく、河童橋近辺にある土産屋で、うきうきと家族や職場へのお土産を選びました。
 
五千尺ホテル12:30
 せっかくリゾート地にきたのだから、贅沢をしておしゃれなランチをいただきました。ウワサの帝国ホテルのたっかいコーヒーも興味があったのですが、大正池から河童橋の道筋からも少し離れていて、立ち寄りにくいんですよねー。
上高地バスターミナル13:24発 濃飛バス
平湯温泉13:50着

平湯バスターミナル
 お昼も食べ、お土産も買うと、上高地ですることはなくなってしまい、予定より早いバスで平湯温泉バスターミナルへ。ここで中途半端に時間があったので、バスターミナルにある銭湯に浸かってきました。小雨が降っていたけれど、屋上の露天風呂は気持ちよかったー。それにしても、上高地滞在中に降り出さなくて幸運でした。
平湯温泉14:30発 濃飛バス
高山(安川バス下車)15:30着
   
さんまち通り
 高山15:42発の便だと、京都直通なのですが、バスが微妙にギリギリだったのと、高山市で心残りがあったので、駅まで行かずにさんまち通りのバス停で降りました。この判断があとで困ったことに…。心残りは、さるぼぼをもっと見たかったのと、通りで買い食いしたかったから! 高山市内も、観光客で大賑わい。カタギの人と休みが重なることってほとんどないから、なんだか嬉しい〜。左から、飛騨牛の串焼き、飛騨牛のお寿司、五平餅。スシおいしかった。
高山16:42発 JR高山本線 特急ワイドビューひだ
 で、一本遅らせた予想外の影響がこんなところで。高山市街は、曇り空だったのが、美濃太田駅前で大雨のため通行止めに。18:20頃から21:10頃まで電車に閉じこめられました。ニュースでよく見るけど、自分がその車中にいることになるとは。19:00頃に一度最徐行で運行開始とのアナウンスがあってから、実際に動き始めるまで2時間かかりました。その間も「魔もなく運行を開始します」という案内が5回ほど。5回目には笑うしかない、という感じで、幸い暴れ出す人はいませんでしたが。安全運行のためには、十分な点検をして欲しいし、雨の中、歩いて点検している人もいるんだから、怒っても仕方がないしね。しかし、一時は今日中に帰れないかと、本気で心配しました。ここで、持ってきた『はるかな国の兄弟』を読了。
岐阜21:46着 21:49発 JR東海道本線 新快速
大垣22:00着 22:03発 JR東海道本線 普通
米原22:39着 23:06発 JR東海道本線 普通
 これが、米原最終便。ギリギリ間に合った。
京都00:14着

 最後はちょっとトラブルがありましたが、なんとか無事に帰れました。
 飛騨高山、次は奥飛騨温泉郷や白川、五箇山に行きたいな。